{運用報告}FXSuitの気になる運用報告!~運用1カ月目~

皆さんこんにちは!あっくんです。
今回の記事ではFXSuitの気になる運用報告をしていきます。
なんと本日2020年5月21日でFXSuitを運用してから1カ月が経ちます!
さっそく運用報告をしていきたいのですがFXSuitについて知らない方も多いと思うので
簡単な「FXSuit」についての紹介から始めていきたいと思います!
「FXSuit」とは??
まずはじめに、「FXSuit」の簡単な説明をしていきたいと思います。
バミューダに許可を取っている証券会社で、法人番号は53275。
海外口座ではうれしい日本語対応になっています。

より詳しく知りたい方は以下のページで、細かく解説していますので是非見てください!
「FXSuit」の口座説明
「FXSuit」の口座は以下のようになっています。
- 口座の種類は2つ(アブソルトゼロ口座、STP/ECN口座手数料なし)
- レバレッジは500倍
- 追証なし
より詳しく知りたい方は下記引用より公式ページで確認できます!
「FXSuit」の口座ごとの手数料やスプレッドについての詳細が書いてあります。
https://www.fxsuit.com/ja/trading/account-types
レバレッジは500倍
口座に関しては2種類 ECN口座はドル円0.2PIPS 業界最小クラスで、
STP口座は1.5PIPSと細かいことが分かります。
また、追証がなし!
追加証拠金といって投資した金額よりも負債のほうが大きくなってしまうようなことが起きた場合に投資金で足りない金額を追加入金しなければならない。という制度がありません! 足りない分は会社が補填する仕組みになってます。
取り扱い金融商品が多い。
FXSuitは取扱いしている商品も多いです。商品内容は以下のようになっています。
- FX通貨のペアが82種類
- 先物25種類
- 株式125種類
- スポット指数とコモディティ15種類
- 貴金属6種
- 暗号通貨9種
この品ぞろえの豊富さは海外FX業者の中でもトップクラスを誇ります。
また、国内業者のようにCFD用の口座を新しく開設せずとも1つの口座で全ての商品の取引が出来るのも特徴です!
以上が「FXSuit」の簡単な説明となります。
もっと詳しく「FXSuit」について知りたい!!
そんな方は以下の記事で閲覧することができます。
月利15パーセント運用「3すくみ」
「FXSuit」には独自のスワップポイントを用いた「3すくみ」という手法によって月利15%以上の資産運用をすることができます。
3すくみとは「トライアングルアービトラージ」のことで、簡単に言うと、3つの物が均等の力で釣り合っている状態のことです。別名「鞘どり」
FXで言う「3すくみ」とはとは異なる通貨をそれぞれ持ち合うことで相場の上昇/下落を利用して利益を上げるサヤ取り(アービトラージ)手法の一種のことを言います。
もっと簡単に言ってしまえば、3人でじゃんけんをして、それぞれがグー・チョキ・パーであいこになっている状態のことです。
つまり、相場の価格変動をお互いに打ち消しあってスワップポイントによって利益を得ることができる仕組みです。
以下に際しい内容の記事を貼っておきますので、気になる方は必見です。
参加者続出!!
FXSuitは口座開設数10万件を超えものすごい勢いで拡大しています。
ではこの3すくみを広げたのは誰なのか??
それはこの人@saekinoma02です!
この人が昨年の6月に投稿したツイートから始まり広がっていっています。
そんな彼はいったいどんな人だろうか??このsaekinomaoという人物についても調べてみました。
- この人物金融界の有名週刊誌SPA!にも掲載されたことがあるほどの実力の持ち主。
- 投資界の圧倒的勝者。
- 投資歴14年。総資産2桁億。 多数の投資プロジェクトを手掛ける
見る限りすごそうな人ですね。
彼の発言には多くの人が反応を示しています。そんな影響力を持っている彼が6月末に投稿したものがこちらです。
saekinomao(@saekinoma02)さんもどうやら「FXSuit」の3すくみを実践していることがうかがえます
その他にも多くの参加者がいます!
ちなみにフォロワー数が12万人もいるコスプレーヤーで活躍していらっしゃる、春野ゆこさん(@yukotin39)も
FX用のアカウントゆこちん@トレーダー1年生(@yukotin_sub)もこのツイートをみて「FXSuit」の3すくみを実践していることが分かります!
このツイートの内容こそが先に述べた「FXSuit」の3すくみです!
実際3すくみの運用報告!
いよいよ「FXSuit」の3すくみの運用報告をしていきたいと思います。
前回投稿した運用報告の記事は2週間目の内容となるのでよかったら比較してください!
資金投入額は少ないですが、参考になればと思います。

4月21日から手元にあった20,000円で、半信半疑で入金して、3すくみを実践してみました。
左の画像は実践してから3日目の画像です。
3すくみの実践するタイミングが悪く-600円からのスタートになりましたが、
3日たっても、いまだマイナスのままですね。。

こちらは4/21~5/21までの期間の運用画像となります。
この画像を見ると2800円程の利益となっていますが
さっき申したように、-600円からのスタートとなっているので
実際の利益で見たら、
2800円+600円=3400円
ということで2万円を運用1カ月で+3400円となります!
月利15%を超える運用になっていますね!!
まとめ
僕は証拠金維持率を140%にして利益率を高めているので、月利15%を超える運用ができていますが、
週末明けの、各相場の始まる時間の違いによって価格格差ができロスカットあれる場合もあります。
不安な方は証拠金維持率を200%ほどにすることをおすすめします!
今回の記事最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事での不明点、疑問点、質問あればお問い合わせにてお願いします。